| 平成24年完了分 | 
														
															| 2012年1月28日(土)17:00開演 恵比須屋(青森市松原三丁目)
 2012ニューイヤーコンサート
 “歌曲とオペラ〜歌謡曲まで”
 新しい年の幕開けをお馴染みの曲とお料理で!!!
 共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 竹内奈緒美(ピアノ)
 
 | 青森市内の仕出し料理屋さんの恵比須屋会館で初めてコンサートをします。ピアノがないのでデジタルピアノを持ち込んでのコンサート。人気の曲を中心に歌謡曲まで歌います。クラシック歌手の歌うフォークソングや演歌を楽しんでいただければ、と思います。演奏後はバイキングのお料理をご一緒します。 
 演奏曲目:「椿姫」〜乾杯の歌、カタリ・カタリ、「魔笛」〜恋人か女房が 他
 
 チケット:7,000円(お料理・飲物付)
 
 チケット取扱:恵比須屋、NHK青森文化センター
 
 主催:リーダークライスM
 
 | 
														
															| 2012年3月16日(金)18:30開演 アウガ5階AV多機能ホール(青森駅前)
 白岩貢&小木曽美津子リートリサイタル
 「美しき水車小屋の娘」
 共演:小木曽美津子(ピアノ)
 
 | 僕自身は約5年振り、小木曽さんとは初共演となる「水車小屋」を演奏します。2011年までの小木曽さんとのリートリサイタルシリーズは横浜〜青森というパターンでしたが、今年は青森公演が先となります。僕の大好きでとても大切な曲集。例年のアウガ公演同様、舞台に字幕を映し出しての演奏なので、その物語を一緒に旅していただけると思います。年とともにどう表現や感じ方が違ってくるのか、僕自身でも楽しみです。 
 演奏曲目:シューベルト作曲「美しき水車小屋の娘」全20曲<字幕付き>
 
 チケット:一般3,000円・学生1,000円(全自由席)
 
 主催:リーダークライスM
 
 | 
														
															| 2012年3月23日(金)19:00開演  横浜市イギリス館
 白岩貢&小木曽美津子リートリサイタル
 「美しき水車小屋の娘」
 共演:小木曽美津子(ピアノ)
 
 | イギリス館での小木曽さんとのシリーズも3年目となります。これまでは昼公演でしたが、今回は夜公演。その雰囲気の違いがどうなるか、楽しみです。60席という小さな会場なので毎年お陰様で完売になります。今年もお早いお申し込みをお待ちしております。 
 演奏曲目:シューベルト作曲「美しき水車小屋の娘」全20曲
 
 チケット:3,500円(全自由席)
 
 主催:森下企画、リーダークライスM
 
 | 
														
															| 2012年4月29日(日・祝)14:30開演(14:00開場) 
 青森公立大学国際交流ハウス
 長島剛子&白岩 貢&梅本 実リートリサイタル
 〜色とりどりのドイツリートを楽しむ〜
 共演:長島剛子(ソプラノ)
 梅本 実(ピアノ)
 
 
 | 梅本さんはドイツ・カールスルーエで一緒に勉強したピアニスト、1999年1月に弘前で帰国リサイタルをした際に青森にお出で頂いています。翌年にはNHK青森文化センターの特別コンサートにも。2009年には東京オペラシティでオールシュトラウスのリサイタルを一緒にしましたが、それ以来の共演となります。長島さんは随分前から親しくさせていただいている素敵なソプラノ歌手。現代曲を最も得意としており、多くの優秀な歌い手を育て上げています。お二人とも国立音楽大学の准教授として多忙な日々の中、このコンサートのために日程を割いて下さいました。長島さんもシューベルト、ブラームスの名曲を歌って下さいます。演奏会後は同会場にて出演者とともに夕食会も実施します(希望者のみ)。 演奏曲目:シューベルト−ミューズの子、ます、魔王
 ブラームス−使い、僕たちはさまよい歩いた、メロディーのように
 コルネリウス−5つの二重唱曲
 R.シュトラウス−小商人の鏡より3曲
 チケット:3,000円 交流会付きチケット6,000円(お食事付)
 
 チケット前売:NHK青森文化センター、カワイ青森ショップ
 
 主催:リーダークライスM
 | 
														
															| 2012年6月24日(日) 14:30〜16:30
 NHK文化センター青森教室スタジオ
 レクチャーコンサート
 〜歌曲集「詩人の恋」とハイネ歌曲の世界
 共演:三村三千代(解説)
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 相馬直子(ピアノ)
 竹内奈緒美(ピアノ)
 
 | 年1回、NHK文化センターでのレクチャーコンサート。今年はハイネをテーマに、三村三千代先生が楽しいお喋りでその世界を掘り下げます。僕は「詩人の恋」全16曲、吉田さんはハイネの詩に付曲されたリストやブラームスの歌曲を中心に演奏する予定です。 演奏曲:シューマン−詩人の恋(全曲)
 
 受講料:2,415円(NHK文化センター青森教室会員)
 2,625円(一般)
 
 主催・お申し込み・お問い合わせ:NHK文化センター青森教室 017−735−2111
 
 | 
														
															| 2012年9月22日(土) 喫茶れもん(弘前市)
 白岩貢 名曲コンサート(仮題)  
 
 共演:竹内奈緒美
 
 | 弘前の五重塔近くの喫茶店での名曲コンサートです。客席数が30程度だったように思います。ご予約いただけましたら発売になり次第チケットをお送りします。竹内さんはピアノソロも弾いて下さる予定です。 
 演奏曲:ラルゴ(ヘンデル)、陽はすでにガンジス川から(スカルラッティ)、愛しき君(ジョルダーニ)、夢(トスティ)
 私は鳥刺し(オペラ「魔笛」より)
 小さな空(武満徹)、木菟(中田喜直)、落葉松(小林秀雄)
 献呈、月の夜、二人の擲弾兵プロヴァンスの海と陸
 (オペラ「椿姫」より)
 入場料:未定
 
 主催:喫茶れもん 0172-33-9359
 | 
														
															| 2012年10月12日(金)17:45開演(開場17:30) 
 青森市・シュトラウス(青森市新町・甘精堂2階)
 名曲のひととき小木曽美津子サロンコンサート・イン・シュトラウス
 
 
 | 2007年の初共演以来、毎年私と演奏会をご一緒している小木曽美津子さんがソロで来青します。誰でも聴いたことのある名曲ばかりのプログラム。喫茶店での開催ですが、時間や諸事情によりお飲物付きコンサートではなく、純粋な演奏会場としてシュトラウスさんを借り上げています。 
 演奏曲目: 愛の夢第3番(リスト)ピアノソナタ第14番「月光」(ベートーヴェン)
 幻想即興曲(ショパン)
 英雄ポロネーズ(ショパン)
 アラベスク第1,2番(ドビュッシー)
 喜びの島(ドビュッシー)
 
 チケット:2,500円
 
 主催:リーダークライスM
 | 
														
															| 2012年11月23日(金・祝)14:00開演(開場13:30)
 アウガ5階AV多機能ホール
 歌とピアノの音楽玉手箱
 共演:東野亜弥子(ソプラノ)
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 秋本靖仁(テノール)
 相馬直子(ピアノ)
 竹内奈緒美(ピアノ)
 
 | 大阪から東野。秋本夫妻にお出で頂き、ブラームスの四重唱とオペラの名アリアと重唱をお聴きいただきます。相馬さんにはショパンのソロ(英雄ポロネーズ、ノクターン)も演奏していただく予定。さまざまな声楽の形を字幕付きで楽しんでいただく予定です。 演奏曲目:
 「3つの四重唱曲作品64」「6つの四重唱曲作品112」(ブラームス)「ドン・パスクワーレ」〜二重唱・用意はいいわ(ドニゼッティ)
 「タンホイザー」〜夕星の歌(ヴァーグナー)
 「リゴレット」〜四重唱・美しい恋の乙女よ(ヴェルディ) 他
 
 チケット:
 2,000円(全自由席)
 
 チケット前売:NHK文化センター青森教室、カワイ青森ショップ、青森市文化会館
 
 主催:リーダークライスM
 | 
														
															| 2012年12月16日(日)14:30〜16:30 
 NHK文化センター青森教室スタジオ(青森ワシントンホテル3階)
 
 朗読とともに楽しむ歌曲の世界
 共演:奥村 潮(朗読)
 吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 相馬直子(ピアノ)
 
 | 以前に3回ほど朗読やナヴィゲーター役として奥村さんにはコンサートにご出演していただいていますが、今回は約5年ぶり。ヴォルフについては僕が解説し、吉田さんと僕が歌う曲の日本語訳を奥村さんに朗読していただきます。僕は8曲ほど歌う予定、吉田さんには10曲程度歌っていただく予定です。 演奏曲目:ヴォルフ「イタリア歌曲集」より
 ブロンドの頭をお上げ、勝手にさせておくさ、幸せなお母さんに祝福あれ 他
 
 受講料:2,625円(一般)、2,415円(NHK文化センター青森教室会員)
 
 主催・申し込み・お問い合わせ:NHK文化センター青森教室 017-735-2111
 |